いいたての暮らしをつなぐステーション

お問い合わせ

いいたての暮らしをつなぐステーション

  • 移住支援制度
  • 地域おこし協力隊
  • 村の暮らし
  • 空き家

オンライン移住相談

サイド

サイドスクロール

2024.05.06

【いいたての日々】綿津見神社の例大祭


4月29日、綿津見神社の例大祭が行われました。

震災前の例大祭は3年に1度、2日間にわたって行われ、各地区の芸能が奉納されていました。

震災後は、避難指示が解除された平成29年に復活したもののコロナ禍の影響で再び途切れ、今回が7年ぶり。芸能の奉納を伴う神輿渡御が行われたのは、平成21年以来15年ぶりです。

新しい踊り手も加わった「宮内の笠踊り・手踊り」の奉納。観客は、かつての祭りを思い起こしているかのような、何ともやさしい表情で、舞を見つめ拍手を送っていました。

<場所>福島県飯舘村草野/綿津見神社(2024.04.29)

TOPICS

僕らが飯舘村に移り住んだ理由。木村公一さん
2025/03/26

【僕らが飯舘に移り住んだ理由#9】木村公一さん

僕らが飯舘村に移り住んだ理由。天野浩樹さん
2025/03/05

【僕らが飯舘に移り住んだ理由#6】天野浩樹さん

僕らが飯舘村に移り住んだ理由。#5 山本耀司さん
2025/02/22

【僕らが飯舘に移り住んだ理由#5】山本耀司さん

福島県飯舘村の移住相談
2025/02/22

日本で最も美しい村、飯舘村。オンライン/対面の移住相談受付中!

いいたて村内ガイド
2025/02/22

暮らしの環境をご案内・村内ガイド申込受付中!

僕らが飯舘村に移り住んだ理由。#04 佐藤祐喜さん
2025/01/15

【僕らが飯舘に移り住んだ理由#4】佐藤祐喜さん

不定期連載